
これまで平和島における拠点機能は基本的に平和島発祥の地にある小屋に集約されていました.
しかし,道の整備も進み,開発に当たっての往復が面倒になってきたので拠点として屋敷を作る事にしました.
場所は商館の裏,比較的交通の便の良いところです.因みに目抜き通りの延伸先は平和島駅が建設される予定なので陸海の交通にアクセスしやすい位置になります.

まずは間取り作り.
以前,知人の個展で新潟の日本家屋に行きましたが,その日本家屋を参考にしています.
また,天然の池があったので敷地にそのまま取り込んでみました.

門も日本風の門を設置.
今もお金持ちの家はこういう家が結構ありますよね.