これまでの建設作業で概ね領事館の外装は完成しました.
次に床や内装に着手していきたいと思います.
今回は1階の床張りをしていきたいと思います.
今いる場所は北ウイング側の1階ホール内.奥側の小部屋は階段の裏側に当たります.
今回は北ウイングと南ウイングの双方ともに一気に作業してしまいます.
床張りの前にまずはシーランタンの光源を距離を測りながら設置していきます.
そしてそれ以外の部分をテラコッタに置き換え.
このテラコッタ,採テラコッタ所→カイロ→テラコッタ街道→六角港街→ひまわり港町と,かなりの長旅により運ばれてきた貴重なものです.
赤が基調のこのホールは北ウイング側,主に多目的に使われます.
こちらは南ウイング側.
用途は考えてあるのですが,後日改めて紹介したいと思います.