西部横断街道も物資の輸送に結構時間がかかるようになってきました.しかもこちらの街ではまだ馬を手に入れていません.
そこで前に出てきていた小山の上に中継拠点を作る事にしました.
まず,山への登り口を決定.街道から上り口まで小道を作ります.
さらにこの小道から山を削るように登山道の敷設を開始.
それなりに幅を広く取った上り口にしておきます.
一応,夜間に襲撃されないように照明も設置.
小山の外周を縫うように登って行きます.

こちらは街道のひまわり港街方面から.
そんなに高さは無いですが,異国の要塞風にしてみようかと思案中です.
書いていて思いましたが,これが平成最後の記事になるのですね.
私は昭和が終わる直前に生まれているので平成が終わるのは感慨深いものがあります.
令和も良い時代になるように公私・マイクラともにがんばりたいと思います.