仲間たちのマインクラフト開拓記録

仲間たちと2014年からやってきたMinecraft Realmsサーバーの記録です.

Youtubeチャンネルを開設しました.こちらもよろしくお願いいたします.
チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCmJjKhqA1Af_GXAQW4b5pLg/

2018年03月

49
上のSSは前回までに基本構造を概ね作り終えたひまわり港街の港の遠景です.
海岸線の丘に一部食い込むようにしてあります.



04
次に,建物の印象に大きな影響を与える屋根のデザインを検討しました.
以前作った六角港街は基本が石造りの町でしたが,このひまわり港街はもう少し素朴に,木材も取り入れながら町の建設をしたいと思っています.
そこで,上のSSのようにクリーム色の砂岩とオークの木材で屋根を張る事にしました.



36
柱の間隔で砂岩の線が入り,その間を木材で埋めて1ブロックとし,これを全体に拡張します.

45
海上からの遠景.
おぼろげですが,形が見えてきました.

45
概ね桟橋が完成したので,細かい工事と平行して港本体の基本構造を作って行きます.
イメージとしては桟橋に沿って屋根のある回廊が続いているイメージ.
その回廊部分に当たる部分の多くは丘の部分なので,早速掘削して行きます.

40
掘削を終え,次は柱と柱をアーチでつなぎ,回廊間を演出.
カーブの部分の表現は結構苦労しました.

23
アーチは外から見える海側だけにして,ひとまず完成.

43
ひまわり港街の港は湾の奥にあります.最初は一番奥だけに桟橋を設置する予定だったのですが,
これだけではかなりスペースが狭いので,海岸に沿って桟橋を拡張する事にしました.
桟橋を建設する前にまずは整地.整地済みの場所に桟橋を作って行きます.


33
湾の端まで桟橋を設置.
更に等間隔で柱を建てて行きます.この柱は港の建物の支柱になる予定.

36
まだ完全ではないですが,これで概ね港の形が見えてきました.
この港の裏手には小高い丘があるので,港と,この丘を中心にひまわり港街の建設を進めたいと思います.

02
目的の開拓地に辿り着いたところで早速町の建設を開始します.
何ヶ月ぶりに作ったかな,という土の豆腐ハウス.
ここを仮拠点として街の建設をスタート.因みに,この仮拠点は海辺のすぐそばに作っています.
34
まずは港に必須の桟橋を建設.
岸から少し海側にはみ出すように設置して行きます.
先ほどの豆腐ハウスもすぐそばに見えています.

01
この豆腐ハウスのすぐそばにひまわりが沢山咲いている事から,この港街をひまわり港街と命名しました.
また,先ほどの桟橋のすぐ脇には川が流れており,前回のマップから分かるように比較的内陸まで続いています.将来的にはこの川を運河として利用し,反対の海へ抜ける水上交通網を作る予定です.

27
一通り桟橋を作ったので,街の建設に着手した記念に記念碑を残しておきました.
この港がひまわり港街発祥の地です.



息抜きに開発していた花畑もひと段落したので,新たな街を開拓しようと思います.
記事の内容も途中で何回か休憩を挟もうとは思いますが,しばらくこの新たな街の開拓の様子を紹介して行きたいと思います.

ひまわり港街建設初期
建設地は海の西端,六角港~平和島~軍艦島の中継拠点となりそうな,軍艦島への湾の入り口付近かつ西に発見済みの新たな海への通り道に当たる地点としました.
ある程度街を開発した段階で,西の海まで街道を建設する事とします.
この街が建設された暁には,西側の海への交通の要衝として機能し,さらにこの街から3都市へ直接接続することができます.
14
早速建設予定地付近に上陸.
この時点で若干位置を間違えています.
41
本来の上陸地点を見失って彷徨い中.
もう数分で日が暮れてしまうので結構急いでいます.

20
結局,すぐに本来の場所を発見できず,上陸地点に家を作って夜明かししました.
後で確認すると,どうも本来上陸したかった湾の一本南の川に来てしまったようです.
00
その後,無事に目的地の湾に到着.
これだけ湾の広さがあれば,10人くらいで港を使っても十分スペースが確保できるくらいの港湾設備が建設出来ます.今後,しばらくはここに港街を建設する事に注力したいと思います.
建設資材確保のために,平和島を行ったり来たりになるとは思いますが.





↑このページのトップヘ