ひまわり港町トラップタワーの外壁建設
前回,トラップタワーの処理層から街へのアイテム輸送ラインを建設しました.
一方でトラップタワーの外壁は手付かず状態です.ということで,外壁を建設していこうと思います.
まずは窓枠の位置決めから.結構窓を多めにして内部が明るくなるようにしたいと思います.
並行して外壁の枠を建設.
そこに窓と壁面を作っていきます.
2m間隔で窓が並ぶ開放的な設計となっています.
トラップタワー島の城壁側には元の地面が残っているのでこちら側を入り口に.
因みに城壁の反対側を向くとアイテム輸送のパイプラインが顔を出しています.
位置関係はこんな感じです.
これは地上入り口を入ったところ.
柵の内側は処理層への階段,石レンガの壁の向こう側が湧き層です.
入り口を入って左を向くと制御盤へ続く廊下になっています.
地上よりも地下の方が巨大な設備なのがよくわかります.
ひまわり港町のトラップタワーにアイテム輸送ポンプを作る
トラップタワー本体は完成しましたが,現状ではアイテムを回収するために毎回この地下深くまで下りてくる必要があります.
しかもこのトラップタワーは街の外の島に建設しているので毎回船を繰り出す必要があり,かなり面倒です.
そこで街の中に居ながらアイテムを回収できるようにアイテム輸送用のパイプラインを作ります.
まずは軸となる簡易的な通路を建設.
さらにパイプライン用にこの通路を拡張します.
一段低くなっているところがホッパーが設置されるパイプライン用の溝,一段高いところが通路となっています.
スペクテイターで見るとこんな感じです.
このまま街の直下まで掘り進みました.ここまでは水平輸送ですが,ここからは垂直輸送です.
ちょうど建設を計画していた時期のアップデートでアイテムが水に浮くようになったので,ドロッパーで水の中にアイテムを吐き出して上で回収する機構としました.
少し分かり難いかもしれませんが回路はこんな感じ.
コンパレータ1つとリピータ2つでアイテムがドロッパーにある時にクロック信号を発生させます.
水による垂直輸送ラインを建設しつつ,その周りに階段を設置して街から徒歩でトラップタワーを行き来できるようにしておきます.
こちらは建設中の通路.階段1周で結構な高さまで登ってこれます.
上を見上げると大体9mくらいでしょうか.
石の層が終わり土のスペースに変わりました.ということは...
ついに地上までの輸送路建設が完了しました!
ひまわり港町のトラップタワーに処理層を眺められる通路を作る
さて,前回までで本体が完成したトラップタワーですが,外壁や周辺設備はこれから建設に取り掛かるという状態です.
今回はトラップタワーの動作を安全に監視できる通路を作りたいと思います.
処理層に通じる階段自体はすでに完成しており,ちょうど画像の砂岩が階段の壁面になっています.
ここから画像右がトラップタワー本体なので,階段を左側に迂回するように通路を掘っていきます.
通路にはこのトラップタワー建設時に追加されたランタンで明かりを確保.
追加といえば,石切台が出来て資源を有効活用できるようになったのがかなりありがたいです.
特に階段作成時にその威力が発揮されますね.
この画像の左側は階段となっており,ある程度階段が上に位置する場所まで通路を延ばします.
階段の迂回が完了したら通路をトラップタワー本体へ近づけ,窓を設置しました.
これでこの位置から安全にトラップタワーが動作しているかどうか確認できます.
スペクテイターで見るとこんな感じです.
地下に於いて,かなりの存在感を放っています.
こちらは設置した窓を内側から.
ひまわり港街にトラップタワー島を作る その7 本体完成
すっかり更新の間が空いてしまいました.
引き続きトラップタワーを作っていきたいと思います.
上の画像からは少し分かり難いですが,すでに湧き層から15mくらい下まで掘り進んでいます.
処理層を掘り進めるのと同時に,内壁の外側にアクセス用の階段も並行して建設中.
湧き層の最下部から15m,光が届かない位置に窓をつけてみました.
こちらは内側から見た窓.
試験場の観察窓のイメージです.
ということをやっている間に20mの所まで掘り進めました.
正直,掘り下げる作業は単調で苦行に似ていますが,終わった後は相当な資源が手に入るので良しとします.
階段も穴の底まで一直線.
ついに25m下まで掘り進めました.
記念すべき25mのラインは赤色ではなく白色のラインを引いておきます.
さらにここを1段掘り下げ,床面も張り替えておきます.
張り替えた照明付きの床面に,鉄プラントで生産した大量の鉄を利用してホッパーを敷き詰めていきます.結構高コストですが,鉄は有り余っているので特に問題ありません.
一気に敷き詰めて処理層+回収層の完成です.
一応,これでトラップタワーとしての機能は果たせるようになりました.
この後は回収したアイテムの輸送・仕分けなどの建築を行っていこうと思います.